2010年04月30日

ネックの成形

ネックの成形
フレットを打ち込む前にネックを目標の厚さより、ひと回り厚い所まで削りこんでおきます。

指板の成形
指板もネック角を気にしつつ、削りながらアールをつけていきます。
posted by NOB at 22:18| Comment(0) | NSJ-C-033

2010年04月29日

指板接着まで

サイドドット
指板サイドにアバロンのドットを入れました。

ロッドの仕込み
トラスロッドを仕込み、エボニーで埋木をしました。ロッドは2wayタイプのものを使用しています。

指板接着
指板を接着中です。
posted by NOB at 20:59| Comment(0) | NSJ-C-033

2010年04月28日

指板の位置決め

指板位置決め
指板の位置決めを行った後、接着時にずれないようにするため数カ所にピンを打ちます。

指板完成
指板の位置決めができた後、指板にバインディングを接着し,エンド部分にラウンド加工を施しました。
posted by NOB at 21:49| Comment(0) | NSJ-C-033

2010年04月25日

ボディバインディング

バインディングトップ側
ボディにエボニーのバインディングを接着しました。

バインディングバック側
バック側はこんな感じです。
posted by NOB at 21:39| Comment(0) | NSJ-C-033

2010年04月23日

ボディエンドの飾り

エンド部のかざり
ボディエンドにバインディングと同じエボニーの飾りをはめ込みます。

飾りの接着
接着しました。
posted by NOB at 22:25| Comment(0) | NSJ-C-033

2010年04月22日

バインディングの溝

バインド溝
トリマでバインディング用の溝を掘りました。
posted by NOB at 21:52| Comment(0) | NSJ-C-033

2010年04月21日

箱になりました。

はこ裏
バックの接着が完了したので型から取り出しました。

はこ表
表はこんな感じです。
posted by NOB at 22:29| Comment(0) | NSJ-C-033